手打ちそば 蔵
山梨県甲斐市。日本料理店で修業を重ねた店主が一つ一つ時間をかけ、
丁寧に仕上げた蕎麦と料理をお出ししています。
新着情報
2010.05.23
営業再開させていただきます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
2010.05.10
厨房内改装のため、5月中旬ごろまでお休みさせていただきます。
2010.03.23
手打ちそば『蔵』のホームページができました。よろしくお願い致します。
手打ちそば 蔵 の3つのこだわり
そば
"コシあり、風味あり、喉越しよし"
蔵のそばは粗挽きが特徴の二八そば。出来るだけ地産地消にこだわりたい、という想いから山梨県八ヶ岳山麓のそば粉を使用しています。
石臼で粗く挽いたそば粉は、よりいっそうそばの風味を感じることが出来ます。コシがあるけれど喉越しがよい、それが蔵のそばです。
ざるつゆ
"天然・無添加で安心・安全"
そばと同じくらい重要なのが"つゆ"。
蔵のつゆは全て天然・無添加にこだわっています。食材の相性や風味の強さを研究し、5種類の削り節を選びブレンドしています。つゆは少し濃い目に仕立てており、そばの甘みをより引き立ててくれます。
ざるつゆに蕎麦湯を割ってお飲みいただくと、かつおの香りがふわっと広がり、最後までおいしく召し上がっていただけます。


蔵のオリジナル
"鴨せいろ"
蔵の一押し、鴨せいろは是非一度召し上がって頂きたい一品。
"鴨せいろ"といえば蕎麦屋では定番のメニューですが、当店の鴨せいろは一味も二味も違います。
鴨肉の素材を十分にいかし、おいしく食べていただくにはと、試行錯誤して生まれたのが鴨のローストと鴨のつみれです。
ローストは濃い目のつゆに合うように塩をベースに味付けし、つみれは中にごぼうを混ぜ込むことで食感を出しました。
蔵の鴨せいろは、鴨のロースト・つみれ両方を楽しんでいただける、贅沢な一品です。
”季節限定メニュー”
蔵には通常メニューに加えて季節限定のメニューもご用意しております。
春は若芽と筍の”若筍そば”、夏は5種類の”ぶっかけそば”、秋は
木の子と湯葉の温かいそば、冬は鍋にそばを浸して召し上がっていただく ”おとうじそば”など、季節ごとに様々なメニューをお出ししています。
その時期にしか食べられないとあって、季節限定メニューの登場を毎年楽しみに
してくださるお客様も大勢いらっしゃいます。
年によっては内容が全く異なるそばになることもあります。お客様のお気に入りの
一品を見つけて頂ければ幸いです。

設計された空間

くつろぎの空間
外観の純和風な雰囲気とは違い、店内は和モダンで、落ち着きのある空間が広がっています。
テーブル間のスペースが十分にとられているため、ゆったりとお食事をお楽しみいただけます。
また、壁一面に広がる大きな窓からは釜無川・南アルプスが一望でき、その景色もまたお客様に喜ばれています。
宴会・法事等ご希望のお客様には20名様まで収容可能な個室(要予約)もございますので、お気軽にご相談下さい。
